• banner02
  • banner02

McIntosh(マッキントッシュ)C12000 真空管プリアンプ

希望小売価格: ¥2,915,000(税込)
価格: ¥2,915,000 (税込)
数量:

twitter
C12000C(コントローラ)とC12000ST(プリアンプ)
デュアルシャーシ・デュアルモノデザインは、音楽信号を扱うオーディオ回路から電源回路、マイクロプロセッサー、コ ントロール回路を完全に分離し、音楽信号に悪影響を及ぼすノイズを完全に排除しています。さらに、両チャンネルの回路は物理的に分離され、シールドされています。また電源部も左右独立にすることで、チャンネル間の完全な分離を実現し真のデュアル・モノラル動作を実現しています。

完全バランス回路
入力端子から出力端子まで最新の完全バランス回路を採用し、ノイズや歪みを最小限に抑えています。

アナログ入力
バランス6系統、アンバランス4系統、フォノ2系統の計12系統を装備。2系統のフォノ入力は、両入力とも「ムービングマグネット」または「ムービングコイル」のいずれかに設定可能で、負荷インピーダンスと静電容量を調整できるほか、ゲインも調整できます。負荷インピーダンスは25Ωから47,000Ω、静電容量は50ピコファラッドから400ピコファラッドの範囲で選択可能です。

プリアウト出力
真空管とソリッドステートの両方の出力を備えています。真空管出力のプリアンプ部には、チャンネルあたり12AT7×2本、12AX7A×1本の真空管を配置。ソリッドステート出力にはバランス構成のオペアンプを採用しています。

プリアウト出力端子
真空管(バランス)、ソリッドステート(バランス)、固定アンバランス、プログラマブル・アンバランス(真空管、半導体の選択式)の計4系統。

真空管式フォノアンプ
フォノ入力に12AX7Aを用いた真空管式増幅回路を採用しています。この回路には最新の設計が採用されており、ノイズや歪みを最小限に抑えることができます。各チャンネルに2本ずつ使用したフルバランス構成で、RIAA補正イコライザー回路には、公差の狭い抵抗とコンデンサーを使用し、極めてフラットな周波数特性を実現しています。
項目 仕様
周波数特性 20Hz~20,000Hz(+0dB,-0.5dB)
10Hz~100,000Hz(+0dB,-3.0dB)
全高調波歪率 0.005%以下(ライン入力、20Hz~20,000Hz)
0.05%以下(フォノ入力、20Hz~20,000Hz)
定格出力 5.0V(バランス)
2.5V(アンバランス)
最大出力電圧 20Vrms(バランス)
10Vrms(アンバランス)
入力感度 900mV(バランス)
450mV(アンバランス)
4.5mV(フォノMM)
0.25mV〜4.5mV(フォノMC)
S/N比 -107dB(ライン)
-83dB(フォノMM)
-79dB(フォノMC)
入力インピーダンス 50kΩ(バランス)
25kΩ(アンバランス)
最大入力レベル 20V(バランス)
10V(アンバランス)
100mV(フォノMM)
10mV(フォノMC)
ゲイン 0dB(ライン→テープ出力)
15dB(ライン→プリアウト)
40dB、46dB、52dB、58dB、64dB(フォノ)
出力インピーダンス 200Ω(バランス)
100Ω(アンバランス)
ヘッドフォン適合負荷インピーダンス 16-40Ω
40-150Ω
40-150Ω
ヘッドフォンゲイン 0dB(16-40Ω)
6dB(40-150Ω)
12dB(40-150Ω)
ヘッドフォン出力 150mW
消費電力 動作時75W
0.5W以下(スタンバイ時)
外形寸法 幅44.5cm
奥行き44.1cm(突起部含む)
高さ15.2cm
重量 12.3kg(電源/コントロール部)
11.3kg(プリアンプ部)
備考 リモコン付属
お取寄せ商品について



Other

Pick Up

ブログ

CALENDAR
  • 今日
  • 定休日
  • イベント

定休日 : 水曜日・第3日曜日

Accuphase アキュフェーズ フォノイコライザー 『C-57』 試聴会 6月21日(土)22日(日)

X サウンドエース公式



ページトップへ